自然
群馬のパワースポットと言えば 榛名神社と言うほどに有名な神社と言うほど 有名で一度は行ってみたいと思っていた場所 ですが 今回 やっと行く事が出来ました。 まず感じたのはこんな山奥にある 神社なのに随分綺麗だなと言う事 本殿まで続く歩道が 石畳でと…
宮城県にある竹駒神社 日本三大稲荷の1つ 数十年前に火事による焼失に合うものの 現在は復興されており 宮城県内の数ある神社の中でも その存在感は大きい。 夏詣を謳って 涼しくなる夕方からの参拝を勧める イベントを行っているようですが この日もひっき…
埼玉県にあるパワースポット 三峯神社 年々その知名度と人気は上がるばかりで なかなか頻繁に行けなくなって来ました。 つい最近、三峯神社へお参りする夢を見たので 行かなきゃならない気がして来た事もあり 妻にお参りに行きたい旨を説明すると 偶然、妻も…
今年こそ幸運に恵まれたい! と誰もが思う1月 誰でもそのチャンスに手をかけられる 最強運の日があります! 1月6日 3月21日 8月4日 の3日間 1月はもう過ぎてしまいましたが まだ2日あるのでリマインダーに登録を おススメ致します。 なぜこの3日間が強運…
最近首都圏の低山トレッキングで運動不足を 解消していました。 トレッキングブーツでは 大袈裟に感じていたので 十数年ぶりに keenのジャスパーを買って見ました。 久々に履いてみると タウンユースよりもトレッキング向きだった ことを再確認出来ました。 …
知人に柚子を沢山もらった。 柚子って買うほど必要にはなる事は ないけど、貰えるなら貰ってしまう 不思議な果実だと思う。 お風呂に入れたようとも考えたが 肌の弱い子供達から以前不評だったので 柚子湯を作る事にした。 私の場合の柚子湯はお風呂のではな…
熱海にある来宮神社 近年伊豆1番のパワースポットとの 呼び声高い神社です。 神社ではかなり珍しく夜間ライトアップをしているとのことで夜に行ってみました。 普通は夜間の来社を嫌がる所が多いものですが 懐の広さを感じました。 雨が降っていたせいもあっ…
熱海駅から徒歩で30分ほど歩いて行ける 伊豆山神社 かなり古くからパワースポットとして有名ですが、最近は来宮神社の方が人気のようです。 少し人が居ないくらいがちょうどいい と言う事で伊豆山神社の方まずはへ行って来ました。 想像していたよりも ずっ…
大宮氷川神社で親しまれている 武蔵一宮氷川神社 最近は他のパワースポットに埋もれてしまい がちでなので 久々にお参りに行ってみました。 敷地内にパワースポットが乱立しており まるでパワースポットのテーマパーク! そして何より この神社の日本一は 参…
日航機墜落関連のノンフィクション本を読んだことをきっかけに ここ数年続けてきた御巣鷹山への慰霊登山でしたが 今年はコロナの影響もあり小雨の中 上野村へ出発しました。 例年以上にすれ違う車も少なく ここにもコロナの影響があるんだと思いました。 朝…
だらだらと雨や曇りが続いて なかなか散歩にも行けず やっと晴れ間が出たので 久しぶりに家族で散歩をしてみました。 やっぱり少しでも歩くと 気持ちがいい! 川にさしかかった時に 河原まで降りて行き覗き込むこと 数分。 ふと後ろを振り返ると 妻から ホン…
先週、子供達とメダカ2匹を発見し なんとか1匹を捕まえたお話のその後です。 今週も暑く、長男くんは残ってるメダカも 捕まえなきゃ可哀想だよ!とずっと言ってたものだから 朝イチで捕まえに行きました。 いつもよ場所を泳いで なんだか1匹だけになってしま…
仕事で八王子まで行った帰りに あまりにも快晴だったので奥多摩ダムへ 立ち寄る事にしました。 交通量はすごく少ないのに 遅い車がちらほらいて 大渋滞が起きてました。 到着してから気付いたのですが どこもかしこも老人ばかり(^^;; さすが平日の昼間! 景…
子供達と夕方に散歩をしてみました。 すると田んぼの近くの川に メダカがいました。 子供達が網取に家に帰ろう!と 叫びながら走り出した。 私も妻も慌てて追いかけて 家に戻ってから バケツと網を持って今度は車で 向かいました。 到着するなり 長男くんが…
先日Amazonえ注文した オリゴ糖が早速届きました。 意外に大きいので ちょっと高い買い物だったかな?と思ってましたが 十分1ヶ月は持ちそうなので割安感を感じました。 ヨーグルト+オリゴ糖は腸内環境の改善 強いては免疫力強化に適していると言われてい…
日曜は大雨との予報だったので 晴れているうちに家族で 散歩をしてみました。 久々の散歩でしたが 以前と比べて散歩している人 が相当減っていました。 途中、田んぼ道があったので 四つ葉のクローバー探しを始めたら 家族全員で夢中になってしまい 気づけば…
今週のお題「お父さん」 保育園に通う次男くんが 父の日くれたものは これでした。 はい!これ シロツメクサ。 名前を思い出せず これなんだっけ?と妻に聞いて 久々に言葉に出したり こうやってブログに綴り認識しました。 すでに乾燥してパサパになってお…
急に熱くなり 湿度もそこそこあると蚊の活動が活発になって来ます。 次男くんが蚊にボコボコにされて 帰ってきました・・・・。 まったく蚊のやつめ! 我が家ではディートの危険性を知ってから 不使用のハーブ系の虫除けスプレーなどを使ってますが やっぱり…
お題「#おうち時間」 コロナ自粛の関係で ほぼ自宅ワークに自ずからしております。 自宅の周りは教職員などが多く住み地域でもとりわけ静かな場所ですが そんな中で例の1軒だけ問題の多い家があります。 前にブログで書いた子供を放置している過程です。 と…
お題「#おうち時間」 昨夜の話ですが 夫婦の家事時間を短縮する一環で 夜ご飯は吉野家でテイクアウトにしてみた。 ポケ牛丼が昨日からスタートだった らしいので尚更良かった! 子供達は袋を見た段階で大喜びで おまけのフィギュアを我先に 引っ張り出してい…
駐車場代が無料になったので 平日の昼間に行ってみた。 いい感じです。 無料ゾーンが意外と広いので 散歩がてらぶらぶらするのもいいかも? スターバックス もあります。 宮沢湖から見える風景は のどかで癒されます。 少ないながら椅子も設置されているので…
だいぶ前に存在は知っていたのですが、 使い方を変えただけで劇的に魅力的になったアイテムを購入しました! その名も「ハニーディスペンサー」 はちみつ 容器 ハニーディスペンサー 210ml価格:1296円(税込、送料別) (2018/4/13時点) 名前の通りはちみつを…
紅葉が見頃を迎えている 高山市から車で30分ほどの場所にある 秘湯。 新穂高の湯はうっかり通り過ぎるような場所にありました。 橋の下にあり、橋の上から丸見えなので なかなか入っている人が少ないようです。 こんな感じで丸見えです。 階段を降りていくと…
明治神宮で一時期有名になった 加藤清正の井戸ですが、 永田町にある衆議院憲政記念館内にも 加藤清正の井戸がありました。 なんとこの井戸、首都高を作る際移築された ようです。 後に井伊直弼の邸宅にもなった経緯もあり この井戸の傍から登城して暗殺され…
我が家では通称 「アイスの温泉」で通っている小海リエックスホテル。 このホテルはお菓子などを販売しているシャトレーゼが運営しているため デザートのサービスが盛りだくさんです! まずは、14時半〜16時まで ウエルカムスイーツでケーキの食べ放題! 今…
たまには外で思い切り遊ばないと 子供なりにストレスが溜る様で 3連休最終日になってグズグズし始めた。 近くの川遊びに繰り出す事にした。 川に到着すると、 さっきまでグズってて 怒られたりしてしょんぼりしていたのが 嘘のように目を輝かせ網を抱えて飛…
子供に恐竜ブームが到来。その流れで化石ブームも到来!最近は保育園の園庭で発掘しているらしく、恐竜の化石だと言い、毎日何かしらの石を持ち帰ってくる。体育の日の朝、急に化石採りに行きたい!!と言い出した。適当に検索してみると、我が埼玉県に化石…
先週の事だが、久々に降り立った大宮駅は暑かった。さぁ、今から歩いて氷川神社だ!20分ほど歩いただろうか?着いた時には背中が汗でじっとりいつ来てもなんだか落ち着く。ここには無料の動物園や、公園もあり子供と来ても楽しめそうだ。本当はこの後、盆栽…
我が家の教育方針の一つに出来るだけ自然を体験させる!と言うものがある。やったことのある人の方がいざという時に動ける!との考えから決めた方針だが、連れて行くには親の時間と労力がかなり奪われる。でも、それが親の役目じゃないか?自分の時間も大切…
テレビで見た記憶を頼りに松の葉を10本ほど集めて来た松の葉を洗いペットボトルへ投入ミネラルウォーターを注ぎ完成冷蔵庫に1日放置してみたが炭酸らしきものはなかった。どうやら失敗みたいだ。初めから分かっていた事だがネットで調べておけば良かった(^_^…