ほのぼの生活 PaPa山

株、節約、パワースポット、子育てについて語っております。

節約術

歩いて鎌倉観光 長谷駅から鎌倉駅まで

鎌倉は神社や寺院が沢山あり さながら京都の縮小版 観光へ行く前にかなり絞り込んでおかなければ 目的の場所を回り切る事が難しいのが 悩みの種。 そこで今回はのんびり歩いて鎌倉を 巡るルートを作り実践してみましま。 江ノ電長谷駅からスタートし最終地点…

ヴレッヂバンガード 株主優待券 いつ届く?

今年も2月1日 無事にヴレッヂバンガードから 株主優待券が届きました。 去年はほぼ全てを子供の漫画本に 使いました。 期限ギリギリで お年玉代わりにジョジョの奇妙な冒険を ねだられ 期限ギリギリで使い切りました。 文庫本サイズは場所を取らないので お…

ハーゲンダッツ オリジナルスプーンが届いた!

今週のお題「マメ」 コツコツまめに ポイントを貯めるのが好きと言うか 生活に根付いています。 給料も上がらない、この先会社もいつまで 続くかわからない時代なので マメに調べたり、貯めたりして 家計の節約とちょっとした潤いを 得る努力をしております…

急げ!スタバカード購入で500円お得に!

セブンイレブン 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、岐阜県、和歌山県、三重県、大阪府、奈良県の店舗にて スターバックス カード3000円分を購入し 専用のサイトから申請すると 500円分のドリンクチケットが 貰えるキャンペーンが2023年1月22日まで …

エポスゴールドからインビテーションが来る方法

無料でゴールドカードを持ちたい! 空港で無料でラウンジを使いたい! 拙訳生活をしている方に 多い欲望ですが、 エポスカードのゴールドは数あるゴールド カードの中でも敷居が低いのでおすすめです! まずはここからノーマルカードを 作るのがスタートです…

アトムの株主優待 届くのはいつ?

アトムの株を500株で1万円分のかっぱ寿司 で使えるポイントが入ったカードが 届くのはいつか?と なかなか届かないので不安になって いたところに 12月23日にやっと届きましたーー! これで先に届いたカッパクリエイトの分と 合わせて約2万円分使える事にな…

ミスタードーナツ2023年福袋は絶対に買い!

毎年間違いの無いミスタードーナツの 福袋ですが インフレの日本では今年は 買って間違い無しです! 特に5900円の福袋がおすすめ! しかも、今年はネットで予約が出来ます!! 26日にわざわざ並ばなくても 良いのは助かります。 店舗により予約受付日は異な…

ガストのモーニング

値上がりしてもうガストに行く意味がない! などネットニュースで見かけたので 本当にそうなのか?を確認しに 朝ガストへ行ってみました。 タッチパネルオーダーになっており 前よりもメニューが少なくなってました。 でも、洋風のメニューは そこそこ安くて…

ビックカメラの株主優待 2022年

今年も無事に株主優待が届きました。 家族分全て合わせて 1万2千円分! 長期保有ボーナス分も含まれているので 長く持ってて良かったと 毎回思います。 最近は欲しい家電も無くなって来たので 子供の誕生日プレゼント用のゲームや カード類に使っているので…

1番簡単な全国旅行支援の使い方

全国旅行支援は大手旅行サイトからの利用が 便利なので使うところがほぼ じゃらん、ヤフートラベル、楽天トラベルの 3社に絞り込まれます。 今回は1番分かりやすい サイト作りになっている じゃらんで予約を取る流れをまとめてみました。 まず行きたいエリア…

2022年は何が変わった?吉野家の株主優待券

投資と節約の一環 吉野家より株主優待券が無事届きました。 が、 今年は改悪されており 1000円減りました。 1人当たり 2000円分となり 我が家は3人分で 6000円となってしまいました。 そして配当金は500円 から税金が引かれて399円! 無いよりマシ。無いより…

2022年 Right-onの株主優待券が届きました。

今年も無事にライトオンより株主優待券が 届きました。 物価上昇の中では これほど家計の助けになる事はありません。 そもそも株価がら購入からダダ下がり だったのでもはや塩漬けするしか無い身としては、優待のある銘柄ばかり買っておいて良かったぁー。と…

全国旅行支援の裏ワザ 

知れぼ知るほど悔しくなる 全国旅行支援ですが いつも使っている状況サイトで支援が 終了していても別のサイトで残っている 場合がある事が分かりました。 今現在で言うと 首都圏エリア民に大人気の静岡と山梨で言うと、 じゃらん、楽天トラベルでは早々に終…

マクドナルドのこく旨カルビとワイルドビーフを食べてみた

マクドナルドで過去バーガーが復刻されて いたので2個試してみました。 こく旨かるびマック! これは本命でかなり期待していました。 2002年に発売されてたんだと 時の流れの速さを感じます。 見た目はあまり美味しそうではないし ボリューム感も薄くぺった…

コカコーラのアプリで無料券ゲット!

コカコーラのアプリ COKE ON 自販機でポイントが貯まるアプリでは ありますが 通常は自販機で1本かわなければ 貰えないスタンプが 万歩計機能もあり 規定歩数に応じて1つスタンプがもらえます。 どちらで集めても 15個集めると自販でお好きな1本と 引き換え…

楽天リーベイツを利用する前に!

Apple Watch8をApple Storeで 購入する事が決まったものの 少しでも節約出来るように ポイントサイトを調べていたところ 楽天リーベイツが3%還元になっていたので ここを経由して購入した。 数日後ポイント還元予定のお知らせがあり 目を疑った。 なんと、18…

iphone13mini が一括0円?!

数年前から通信事業者へ課せられた 政府による厳しい値下げ制限。 iphoneが安くなる事も無くなり i最新機種への切り替えは 数年前から諦めており、 仕方なくiphoneSEを使っていました。 せめてiphone12あたりが安くなれば 機種変しようと考えていましたが、 …

TSUTAYAでSwitchが普通に売ってたので買ってみた。

DVDレンタルに久々にTSUTAYAに朝いちばんで行ったら 普通にSwitchが売っておりました。 馴染みの店員がいたので 毎日普通に売っているのか?聞いてみると たまたま入って来たらし。 なんでも不定期で入ってくるので 入ってきたら店頭に並べるシステムにして…

メダカのいる生活

捕まえてきたメダカも なんだかんだともう2ヶ月ほど 生きていますが 子供達は毎日メダカを見てから 出かけ、帰ってきては見て 晴れている日は外に出してあげたり 最近は冷えてきたので 夜になると部屋に入れたりと 長男くんも次男くんも小まめにあれこれ や…

車のエアコンフィルター交換をしてみた。

ずっと気になってた 車のエアコンフィルター交換。 いつも車検の時に一緒に効果してたのですが 同僚に本来は3ヶ月程度で交換した方がいい らしいよ〜。 子供がアレルギーなら せめて1年に1回はやらないと〜って指摘され ました。 そうなのか?!そうだった…

イータックαスプレーのマスク活用について聞いてみました。

前にご紹介しておりました イータックαスプレーですが 容量の多さからマスク用を買わずに これを吹き付けて代用しておりました。 何の迷いも無く使ってましたが 妻に本当に大丈夫なの?と聞かれ 少し不安になり販売元のエーザイさんに 電話で確認しました。 …

マックフィズ ブルーハワイとレモネードを試してみた

マクドナルドで毎年恒例の マックフィズが発売されていたので 早速試してみました。 去年痛い思いをしているのに また買ってしまう不思議。 ブルーハワイフロート! 夏らしい味、かき氷的な。 下の方がめちゃくちゃ甘いのは 相変わらず。 レモネードフロート…

九州の百花はちみつが届きました。

先日、楽天市場にて激安クーポンが 出ていた百花はちみつが届きました! 国産で、尚且つ3本買うと1本おまけ クーポン割引などを駆使して 1本(1キロ)あたり約1000円で 買えた計算になります! かなりの買い物上手っぷりな 気がするので妻に自慢げに話し…

LINE pay は意外に使えるかも??と思い始めました。

以前からカード派でしたが ここ最近は、DカードかPayPayを主に使って 節約生活をしており、この2つで安泰と思考停止しておりました。 だがしかし、LINE Payを初めて使ってみて あることに気づきました。 ランク制度。 通常は1%還元ですが、シルバー、ゴー…

シャープ4T-C50BL1AQUOSが届いた。

今週のお題「お父さん」 テレビの左端が映らなくなっておりましたが 先日のQoo10のメガセールで シャープ4T-C50BL1AQUOSが約7万円と 無事に安くテレビを注文。 それが本日届きました! ケーブル配線と、レコーダーやWi-Fiへの接続 各種設定 こんな事でも、…

傘の修理をしてみようと思う。

今週のお題「傘」 傘って使い捨てだと思ってましたが 百円ショップで傘修理キットを発見した事で 修理してみようと思いました。 子供達にも物を大切に使う教育にもなるし 我ながら良いアイデアだと思いました。 そもそも修理キットが百円ショップに 無ければ…

100ショップにとうとう洗えるマスク降臨!

とうとう出て来てしまった! まさか100円ショップに洗えるマスクが 並ぶ日が来るとは思わなかった。 しかも2枚入りです。 どんだけ価格破壊するんだ!? ドラッグストアでは 未だに使い捨てが3枚入り298円で 売られているのに。 久々に100円ショップの底力…

百均にこんなものまであるのか?と驚いた

近所の百均に乾電池を買いにいったら こんなものが!! ステンレス製の分割式箸!! 中国製とは言え ステンレスで2分割になるなんて 思わず購入。 アウトドアで使えるので 車に常備しておこうと思います! ビジネスバック用にもう1本買っても いいかも? そ…