向かう途中の物産店にて
大震災で被災したと言う
小学校が見学出来るとわかったので
立ち寄ってみた
震災遺構中浜小学校
向かいにある建物で
入場料400円を支払うと建物に入れます
子供達の勉強の為と、自分達への戒め為にも
見ておく必要があると感じました
2階天井まで津波が押し寄せただけに
その威力の凄まじい様が残っておりました
被害時刻で止まったままの時計が
生々しい
係員の説明を聞いてわかった事ですが
避難した90人全員が色々な奇跡が重なった事もあり助かったそうだ
海岸から数百メートルしか離れて居ないので
学校建設時に周りの人々の意見を取り入れて
2mの嵩上げがされたのとこと
これが無かったら避難した屋上まで波が押し寄せて全員が流されてたであろうとのこと…
怖い
やっぱり、大震災の記憶や恐怖は
時と共に忘れ去られているだけに
このような場所って必要なんだと思った
子供達も高台に垂直避難する意識と
防災意識が高まったようで
立ち寄った甲斐があったと思う
じっくり見たので予定よりも時間が取られ
後の旅行スケジュールが巻き巻きになったけど
大人に行って欲しいスポットだと思った
ここは本当に行った方が良い場所だった
偶然の出会いに感謝